
(佐野市田沼町)
田沼町の本町にある、総合グランド北の山に愛宕神社があります。祀ったのは、佐野成俊という人です。鎌倉時代、唐沢山をつぐことになった成俊は白竜たんという池で、池の主、白竜神に会いました。
 
その池は、日照りが続いても絶対に渇かず、毎日田んぼに水を引いてもなくならないという不思議な池で、人の暮らしを支えていました。成俊は、白竜神に今後も村民を守ってくれるようお願いしました。
すると、白竜神は自分を権現としてまつるよう命じました。
成俊は、さっそく愛宕山に社を祀りました。

その後、村では子どもが、池に落ちても傷ひとつもなかったといいます。
目次に戻る
ここも見てね(トップへ)
|