雲の写真撮影が趣味です。
2022年7月31日 とちぎ海浜自然の家
2021年9月29日 佐野市万町 網目状の巻雲
2020年12月9日 佐野市こどもの国 飛行機雲
2020年9月6日 佐野市こどもの国
2020年8月27日 佐野市こどもの国
2020年8月27日 佐野市こどもの国
2018年5月21日午後4時 日暈(ひがさ=ハロ)栃木市大平かかしの里
2017年7月5日午後4時 積雲 佐野市こどもの国
2015年9月11日朝 高積雲 佐野市若松町
2015年9月11日昼 巻積雲 佐野市こどもの国
2015年9月12日午後 積雲 佐野市こどもの国
2015年9月9日17時40分 佐野市こどもの国 西の空の雲が切れ日が差し
東の空に鮮やかな虹がでました。肉眼では複虹も見えました。
2015年8月25日11時30分 佐野市こどもの国 乱層雲=雨雲
2015年8月6日16時 佐野市こどもの国 ゴーヤ越しの雄大積雲
2015年8月15日16時 佐野市こどもの国
猛暑の続く中、連日積乱雲が発生。14日には、佐野市でゲリラ豪雨も。


飛行機雲 2014年9月13日佐野市こどもの国

夕日に染まる雲 2011年10月19日

双頭の雄大積雲 2011年9月14日

台風一過、UFO? 風が強く、レンズ雲

青空にほうきで掃いたようなすじの巻雲
2009年8月27日 もう秋の雲 高積雲
2009年8月27日
2009年7月27日 14:45 積乱雲 真っ黒い雲 このとき館林で竜巻
羽生第一高校から北の空
2009年7月27日 積乱雲 雲の底から雲が垂れ下がっている。
これが地表まで伸びると竜巻かも?
2008年9月17日 巻層雲 秋の気配
2008年9月3日 積乱雲 雲のてっぺんが平らになっている
2008年8月30日 雨雲
2008年8月27日積雲
2008年2月21日夕焼けと巻積雲
2007年11月11日午後1時30分 虹
副虹も見えたのですが、写真では良くわかりません。きれいなアーチ。
2006年9月21日羽生第一高校 高積雲
2006年10月10日朝 佐野 巻積雲
2006年10月11日羽生第一高校 高積雲
2006年11月8日羽生第一高校 黒富士
2006年11月13日羽生第一高校 夕暮れ
2007年9月4日羽生第一高校 夏から秋の空へ(夕焼け)
2007年9月16日羽生第一高校 真夏の気温に秋の雲
2007年9月18日羽生第一高校 乱層雲
2007年10月4日羽生第一高校 積雲と巻雲
もどる