2017年5月4日佐野市こどもの国「こどもフェスティバル」
アストロカー太陽黒点観測とプチロケット作成を行いました。
佐野ケーブルの取材もあり、翌日テレビに映ってました。


2017.2
こどもの国職員2年経とうとしています。宇宙少年団で科学実験、こどもの国でも
科学ショーやったり、アストロカー(移動望遠鏡)で天体観測もやっています。
アストロカー月の写真スマホで取りました。

2015.4
教員生活とは完全にお別れです。今年度からは、佐野市こどもの国で児童厚生員として
お世話になります。おもに小学生や未就学児のお相手をします。

2014.5
非常勤講師として、埼玉県立吉川美南高等学校勤務。全日制8時間とU部定時制4時間持っています。
週2日(1日に午前2時間午後2時間夜2時間の6時間。ちょっとハード)行きました。
吉川美南高校の生徒の皆さんありがとう。無事1年間過ごせ、感謝します。

2014.4
教員生活36年間に、終止符。無事定年退職しました。
振り返れば、楽しい思い出ばかりです。
2012.8
  2013年度(平成25年度)で60才、あと1年と7ヶ月で定年退職になります。
 現在は進路指導主事として3年目、多くの生徒が希望の進路へ実現できるようアドバイスしています。
 残りの教員生活、生徒のために頑張りたいと思います。


理科 地学が専門、特に気象関係。環境教育にも精通。
17年度(3学年で)から新教科「情報」の担当。
「情報」では、1学期情報発信能力を養うためプレゼンテーションを3年生にやってもらいました。
2学期はWebページをHTML言語で作成します。


平成17年度18年度学校間ネットワーク活用モデル協力校
校内HP活用の推進を行っています。

H20年度8月PC室PC更新、Vistaが入りました。





埼玉県立羽生第一高等学校は、羽生第一高校のホームページをご覧ください。
羽生第一高校


スペースシャトルミッションで、高校生参加実験の募集がありました。
生徒とともに実験に申し込みました。
内容は、タンパク質の結晶を作る実験です。どんな条件で結晶がよくできるか
調べるのが目的です。うまくできた条件で、スペースシャトルでも行うという
ものです。時間がなくて、実験が進まず、結晶は何とかできましたが、レポート
提出には間に合いませんでした。
 





部活動の顧問は、放送部、情報科学部です。
  1.埼玉県立羽生第一高校地学部
  2.埼玉県立羽生第一高校放送部
  3.埼玉県立羽生第一高校情報科学部


   理数コース 野外実習
     2002.7.21〜 2泊3日で城ヶ島に行って来ました。

もどる