| 
 
              
                
                  | Q1 | 「ケーブルフォン」とはどのようなサービスですか? |  
                  | A | 現在お使いの電話機を佐野ケーブルテレビのケーブルインターネット回線に繋げるだけで利用できる電話サービスです。 1.「ケーブルフォン」加入者間の通話
 2.NTT等の国内一般加入電話サービスとの通話
 3.携帯電話、PHSとの通話
 4.国際電話
 がご利用いただけます。
 |     
 
 
              
                
                  | Q2 | 「ケーブルフォン」はこれまでの電話サービスと何が違うのですか? |  
                  | A | 「ケーブルフォン」は、VoIP(Voice over Internet Protocol)技術により音声をIPパッケトに変換し、IP網で音声通話を実現するIP電話サービスです。「ケーブルフォン」加入者間の通話が無料になり、一般加入電話への通話料も全国一律3分8円[税込8.4円](深夜・早朝は3分45秒3円[税込8.4円])となる等、大変お得なサービスです。 |     
 
 
              
                
                  | Q3 | 「ケーブルフォン」に加入したら、現在利用しているNTTの電話を解約してもいいのでしょうか? |  
                  | A | NTTの加入電話はそのままご利用いただくことをお勧めします。110、119等の特別番号等、IP電話で発信できない電話番号へ電話をかける際に必要となりますので、「ケーブルフォン」と併用してご利用ください。 |     
 
 
              
                
                  | Q4 | 「ケーブルフォン」に加入したら、IP電話用の電話番号を新たにもらえるのですか? |  
                  | A | 「050」から始まるIP電話番号をご提供いたします。 尚、このIP電話番号では、当面の間
 1.アステルグループのPHSからの電話
 2.国際からの電話
 3.一部を除く他社のIP電話サービスからの電話
 を受けることが出来ませんのであらかじめご了承ください。尚、通話可能な他社のIP電話サービスについては、随時ご連絡いたします。
 |     
 
 
              
                
                  | Q5 | 新しくもらう電話番号は好きな番号を選べますか? |  
                  | A | お渡しする「050」電話番号は、弊社から割り当てさせていただきます。お渡しする電話番号について、お客様からのご希望やご指定はお受けできません。 |     
 
 
              
                
                  | Q6 | 一度割り当ててもらった「050」電話番号を変更してもらえますか? |  
                  | A | 電話番号の変更についてはお受けできません。ご了承ください。 |     
 
 
              
                
                  | Q7 | 現在使用しているNTTの電話番号は変わるのでしょうか? |  
                  | A | 変更はございません。 |     
 
 
              
                
                  | Q8 | 特別な電話機に変える必要がありますか? |  
                  | A | 現在ご使用中のアナログ電話機をそのままご利用いただけます。但し、電話機として以下のような機器をご利用の場合、サービスをご利用いただけない場合や音質に影響を与える場合がありますので、あらかじめご了承ください。 
 1.セキュリティシステム(ガス・警備等)
 2.宅内交換機(PBX、ボタン電話機等)
 3.ホームバンキング(専用端末式・プッシュダイヤル式)
 4.ISDN専用電話機
 5.キャット端末
 |     
 
 
              
                
                  | Q9 | 全国どこへでもかけられますか? |  
                  | A | これまでの電話サービスと同様、どこへでもかけられます。但し、下記の番号等への発信は「ケーブルフォン」のサービス対象外となり、IP電話を経由せず、自動的に一般加入電話網での通話となります。(自動的に一般加入電話網への通話となるのは、専用のIP電話アダプターに一般加入電話回線を接続している場合に限ります) 
 ・ 110番、119番等「1」からはじまる3桁の番号等の特別番号
 ・ 0120、0570、0990等の特別番号
 ・ 0081等の事業者識別番号等を利用した通話
 ・ ポケベル(020)、衛星電話
 
 ※具体的には、下記の番号で始まる電話番号にかけた場合、IP電話サービスの対象外となります。通話料が発生する通話については、ご利用の各電話会社からの請求となります。
 
 
 
                    
                      
                        | 0009 | 001 | 003 | 004 | 005 | 006 | 007 | 008 | 009 |  
                        | 0120 | 0170 | 0180 | 0190 | 020 | 0570 | 060 | 0990 | 1 |  
                        | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | # |  |     
 
 
              
                
                  | Q10 | 通話品質はいいのですか? |  
                  | A | お客様に満足してお使い頂けるよう音声品質の確保に努めております。 但し、ご利用時のネットワークの状況や宅内環境により、通話品質が低下する場合があります。
 なお通話品質が低下する原因としては以下のケース等が考えられます。
 
 1. 通話中に容量の大きいファイル等をダウンロードやアップロードした場合
 2. 近くで家電製品をご利用の場合
 3. CATV網内およびインターネット内のトラフィックが混雑している場合
 |     
 
 
              
                
                  | Q11 | 「ケーブルフォン」は停電時にも利用できますか? |  
                  | A | 停電時には「ケーブルフォン」はご利用いただけません。 自動的に一般加入電話からの通話となります(専用のIP電話アダプターに一般加入電話回線を接続している場合に限ります)。この場合、一般加入電話経由で強制発信するための「0009」のダイヤルは必要ありません。通話料はご利用になった電話会社から請求されますのでご注意ください。但し、お使いの電話機によっては、電話機の電源が入っていないとご利用頂けない場合がございますのでご注意ください。 |     
 
 
              
                
                  | Q12 | ケーブルインターネットに加入していませんが、「ケーブルフォン」を申し込むことは可能ですか? |  
                  | A | ケーブルフォンをご利用いただくためには、ケーブルインターネットにご加入頂く必要があります。 |     
 
 
              
                
                  | Q13 | アナログ電話機以外で「ケーブルフォン」を利用するために必要なものはありますか? |  
                  | A | IP電話アダプターが別途必要になります。IP電話アダプターは、15,000円(税込15,750円)でお客様に買い取りいただきます。
                  IP電話アダプターを設定するためにはパソコンが必要になります。 なお、「ケーブルフォン」を利用するために設置するIP電話アダプターは弊社からの推奨品に限らせていただきます。 |     
 
 
              
                
                  | Q14 | 「ケーブルフォン」で通話しながらインターネットを利用することは可能ですか? |  
                  | A | 「ケーブルフォン」とインターネットを同時に利用することは可能です。
ただし、大量のデータを送受信する場合には、通話品質に影響が出る場合があります。 |     
 |