雲龍寺へ行ってきました。 雲龍寺は、1553年に曹洞宗の寺として建てられました。「日本の公害の原点」といわれる足尾銅山鉱毒事件で一躍有名になりました。1896年10月田中正造は、ここに事務所を設け、後に足尾銅山鉱業停止請願事務所として、公害被害民の闘争本部となりました。(住所は群馬県館林市下早川田町1896、佐野市の飛び地となっており、渡良瀬川の土手の北側にあります)