
●神門…精神を安定させる
●胃…胃の感覚を正常にする
●食道…消化器系を正常にする
●噴門…胃の働きを正常にする
●肺…食欲を抑制する
●内分泌…ホルモンのバランスを正常にする
食欲中枢のセットポイントを下げて、過食の悪循環を断つ
満腹になったことを知らせる重要な役割をしているのが、視床下部にある食欲中枢の「セットポイント」です。
このポイントを低い状態にす設定すれば、食事の量で満腹感を得ることができるようになります。
セットポイントは血糖値の上昇に反応して、満腹になったことを感知することができますが、ここで、困ったことが起こります。
セットポイントは、血糖値だけでなく、ブドウ糖が細胞の中に入るときの「鍵」となるインシュリンにも反応する性質をもっているために、
インシュリンが大量に分泌されるようになると、セットポイントもさらに上がっていくという現象が発生するのです。
ダイエットは、この自然な生理的メカニズムにもとづいたものでなければ、
本人の意思の力だけでは決して成功させることはできないということを覚えておいていただきたいと思います。
インシュリンの過剰分泌をおさえて健康的なダイエットを実現
へルシー耳ツボダイエットでは「肺」のツボを刺激することによって、
食欲中枢のセットポイントを下げ、インシュリンの分泌量を抑えるようにしていきます。
他のダイエット法に比べて驚くほど成功率が高く、スピーディーなダイエットを実現することができる理由は、
からだの生理的なメカニズムに基づく「やせない理由」を解決したダイエット法だからです。
戻る
進む