|
|
佐野ぱそこん倶楽部は、2015年7月1日に佐野市文化協会に加入いたしました。
パソコンを利用した芸術活動を通じて、パソコンによる芸術表現の可能性を追求し、人を感動させる作品作りを目指すことで、市民文化の向上に貢献したいと思います。
|
佐野ぱそこん倶楽部一同 |
5月16日に予定されていました植野地区文化祭は
新型コロナ感染防止のため中止となりました

佐野市民文化祭を開催しました(12月11日〜13日/市民ギャラリー)
ご来場いただきありがとうございました
 
 
イラストがアイロンプリントされた感染防止用のフェイスシールドやマスクも展示されました。
受付では検温や消毒など感染防止対策を行いました
|
|
◆令和3年度活動計画 |
|
植野支部:植野地区公民館(第1、3土曜日13:00〜15:00)
界支部:界地区公民館(第1、3土曜日10:00〜12:00)
|
内 容
|
備 考
|
4月
|
3,24日
|
3日:総会
24日:歌集を作る
|
|
5月
|
1,15日
|
文書作成の基本
|
23日:界活動発表会(予定)
|
6月
|
5,19日
|
名簿の作成
|
|
7月
|
3,17日
|
イラスト
|
|
8月
|
7,21日
|
雑貨をつくろう
|
|
9月 |
4,18日
|
写真の加工
|
|
10月
|
2,16日
|
作品制作
|
|
11月
|
7日
|
作品制作
|
12日〜14日 市民文化祭
佐野市民ギャラリー
|
12月
|
4,18日
|
正月飾りをつくろう
|
|
1月
|
8,15日
|
会計報告(Excel)
|
|
2月
|
5,19日
|
会報をつくる
|
|
3月
|
5,19日
|
会報をつくる
|
|
日程は変更する場合がありますので、ご了承ください。
◆活動内容(予定を含む)
基礎講座 |
WORD、EXCEL、ウェブアートデザイナー、筆まめ |
デジカメ写真撮影 |
撮影のポイント、俳句や詩との組み合わせ |
イラスト |
WORDで描きます。アニメーション作成 |
ぱそこんで何か作ろう |
アルバム、年賀状、カード、アイロンプリント |
ぱそこん110番 |
パソコンに関する質問コーナ |
◆会費月額:(年単位で徴収) 200円
佐野ぱそこん倶楽部は、佐野市教育委員会主催の「平成11年度佐野市らくらくパソコン教室」の卒業生を中心に結成されたサークルです。このページは講師であるコケコッコ先生が運営しています。 |
|