三国池

                                  


  ここは、私の自宅から比較的近いので良く出かけています、特に冬季の季節風に強い釣り場です、かなりの強風でも池西のポイントに入れれば釣りが可能です、他の管理釣り場が不可でもここならば大丈夫です。その為冬季の日曜祭日は例会予約で西側ポイントは何時もいっぱいで、冬場の日祭日には注意が必要です。水深も2mから3,5mと底釣りに最適で中央にU字型の固定桟橋もあります。又毎月第一水曜日には60才以上の方によるシルバー大会も有り、申し込み不要なオープン大会で現場で千円払えば参加賞付きで大変リーズナブルで時間も朝8時から午後2時までと、楽な時間に成っている為毎回平日に関わらず70人前後の参加が有ります。何年か前にリニューアルオープンして管理事務所が綺麗になり、女性専用の水洗トイレも設備され女性も気楽に釣りが出来るようになりました、同時に池の周りに芝生も植えられグリーンが綺麗です、冬場は枯れてしまうので分かりませんが、良く管理された釣り場です。    三国池略図



  西側から見た管理事務所と右桟橋で、事務所前の桟橋両側も好ポイントです、特に右側には井戸の吐出口があるようで底が
   良いようです。但し冬の季節風には向かい風になり釣りにはならなくなるので注意が必要です。


                       



   ここは北側から、事務所方面を見た所以前は山ノ下と言われ後ろに雑木林が有った所で現在は住宅になっている、
  水深15尺で3m冬場は太陽が一日中正面に当たり浮きが見ずらいのが欠点です。
  16番から33番くらいまで、底の状態は良い。



                       




    ここは池西この池一番の特に冬の季節風に強い場所、水深も16尺で3,5m有りいつも釣り人がいるのでヘラも居ついているようで
    魚影も濃いです。


                       





          ここは南側左桟橋167番から153番で先端から3席くらいで,いつも19尺の底釣りで優勝及び上位入賞者が
          出ている所です特に冬季が良い。



                                                   
           




            ここは北側右桟橋138番から152番好ポイントですが、冬季は季節風が向かい風に成り寒いのが難点です。




            




    ここは住宅前と言われた南側の比較的風に左右されなく浮きも見やすく釣りやすいポイント96番から120番まで水深も3m
     から3,5mあり、何よりも直ぐ後ろが駐車場に成っており歩かなくて済む楽な所が人気です。

        



          ここには女性専用の水洗トイレが設置して有るのも他の管理釣り場に無い特長で特に女性にも進められる
          管理釣り場です。




         

 

                                   トップページへ