加須吉沼




  埼玉県羽生市東北道側道脇にある東西5本の浮き桟橋による最深部5m前後ある広大な管理釣り場です。ここは平成30年3月廃池になった羽生吉沼の大型ヘラを放流した為、魚影が濃く季節に関わらず底釣り、宙釣り、カッケ、オカメ、と自由な釣りが楽しめることです。又夏場の強い日差しを北向きでパラソルを後ろに立ってられ釣りやすいです。平日1日1080円、土日祝日2160円と比較的リーズナブルな料金で多くの釣り人でに賑わいます。






                         ここは南桟橋で南風や東風の強いときに良く春の乗っ込み季や底釣りに適します。



                             




                          さくら桟橋から中央、もみじ桟橋にかけて最深部になりいずれも桟橋中央部が人気があります。




                             




                          中央桟橋です、人気桟橋です




                              
   


                           もみじ桟橋  ここは管理事務所から近く便利です


                              

                          



     
                          北桟橋  ここは一番北側になり北風に強く、やや浅くなり15尺で底が取れるので冬季の
                                         底釣りに適しています。



                              






                                      トップページ