羽生吉沼
残念ながら平成30年03月31日をもって廃池になりました
埼玉県羽生市にあり羽生ICを右折最初の信号を右折レーンがあるところを右折して500mのところです。ここは南北に岩手、榛名、富士、赤城、新桟橋と5本の浮き桟橋からなる広大な管理釣り場です、計量器を備えており例会には便利です大型のへら鮒平均800kg前後です水深も最深部で6m前後あるので長竿でのチョウチン釣りが可能です。1日2500円で、月に3回サービスデイが有り1日1000円とリーズナブルな値段で楽しめるので100人前後の釣り人で賑わいます。
一番東側にある新桟橋で、先に見えるのが管理事務所です。
南端から見た赤城桟橋で中央付近に最深部の一部がかかり表示は5,8mですがこの池は水位の増減が有る為6m
を超す時もあり、ここは事務所から近いので人気桟橋です。何れの桟橋も水位の増減が有る為、水位表示は参考
にして下さい撮影当日は満水状態でした。
富士桟橋中央付近は最深部が有ります
榛名桟橋ここも中央付近に最深部を控えています
ここは一番西側の岩手桟橋で冬の季節風が避けられ長めの竿なら駆け上がりの底も取れ南側端に水の流れ込み
口があり、食い渋りの時に良く釣れる所でもありベテラン向きでここまで来る人は少ないので静かな釣りが楽しめます。
ここが水の流入人口で、岩手桟橋の向かい側に有ります。 こんな大型も釣れます1,3kgも有りました