国 名 都市名 気温と
降雨日数









10
11
12
気  候
アメリカ ホノルル 最高気温
最低気温
降雨日数
29
23
10
29
23
10
29
23
31
26
32
26
32
26
34
29
34
29
34
29
32
26
10
32
26
10
29
23
11
熱帯圏内にありながら、温帯に近い快適な気候に恵まれています。1年間の平均気温は24.4℃です
ニューヨーク 最高気温
最低気温
降雨日数

-3
11

-1
10
10

12
15

11
21
12
11
26
17
10
28
20
11
27
19
10
24
16
19
10
12


-2
10
青森市と同緯度に位置しているので、冬は寒さが厳しく降雪もあります。
ロサンゼルス 最高気温
最低気温
降雨日数
17

21

20
11
23
13
23
15
28
17
28
18
27
18
28
18
24
16
23
12
19

季節間の温度差が少なく、1年中温暖でカラリとした過ごしやすい気候です
イギリス ロンドン 最高気温
最低気温
降雨日数


15


15


14
13

13
17

12
20
11
12
22
12
13
21
12
13
18

12
13

16


16


16
春から秋(4〜10月)にかけては日が長く天気が安定しているので旅行に適した季節です。
イタリア ローマ 最高気温
最低気温
降雨日数
11

10
12

10
15

19

23
12
28
16
31
19
30
18
27
16
21
12
11
16

12
12

12
1年を通じて温暖な地中海性気候です。4月下旬〜10月末までが旅行に最適です
フランス パ リ 最高気温
最低気温
降雨日数


17


14
12

12
16

13
20
10
12
23
13
12
25
15
12
24
14
13
21
12
13
15

13
10

15


16
偏西風の影響で1年中温暖な気候です。夏は涼しく、気温も上がりません。
スイス ジュネーブ 最高気温
最低気温
降雨日数
−1
−2
12

−2
13


13
11

15
16
10
15
19
14
15
21
16
14
21
15
13
17
11
12
12

12


12

−1
13
山岳部が多いので昼夜の気温差が激しく天気も変わりやすいです
スペイン マドリード 最高気温
最低気温
降雨日数
10

12

12

11
17

23
11
27
15
31
18
32
19
27
16
20
12
10

10


寒暖の差が激しい大陸性気候です。1年中乾燥しています。
ロシア モスクワ 最高気温
最低気温
降雨日数
-10
-15
−7
-13
−2
-10

−2
16

19
10
10
22
12
12
20
11
12
13



11
−2
−6
10
−8
-12
大陸性気候で冬は大変厳しく冷え込みます。春と秋は東京より10℃くらい気温が低めです
エジプト カイロ 最高気温
最低気温
降雨日数
19

21

24
11
28
14
32
17
35
20
35
22
35
22
32
20
30
18
25
14
21
10
夏の日中の気温は40℃近くまで上がることがありますが、空気が乾燥しているため日陰に入ると涼しく感じます
インド ニューデリー 最高気温
最低気温
降雨日数
21

24

31
14
36
20
41
26
39
28
36
27
34
26
34
24
34
18
29
11
23

10〜3月が旅行には最適な季節です。日本の初夏や秋を思わせる晴天が続きます
インドネシア バリ島 最高気温
最低気温
降雨日数
30
23
18
32
24
17
30
23
15
32
23
11
31
23
31
23
30
22
30
23
31
23
31
23
33
25
12
33
24
14
典型的な亜熱帯性気候で年間の温度差はほとんど無く、1年を通じて高温多湿です。雨期(11〜3月)と乾期(4〜10月)に分かれます
韓 国 ソウル 最高気温
最低気温
降雨日数

−9

−7

−2
17

22
11
10
27
16
10
29
21
16
31
22
13
26
15
19

11


−7
大陸の影響を受けて空気が乾燥しているため天候は安定しています。日本と同じように四季の変化があります
シンガポール シンガポール 最高気温
最低気温
降雨日数
30
23
17
31
23
12
31
23
14
31
24
15
31
24
15
31
24
13
31
24
13
31
24
14
31
24
14
31
24
16
31
24
18
31
23
19
亜熱帯性気候のため年間の温度差はほとんど無く、1年中真夏のようです。一番厚いのは6〜8月です
タ イ バンコク 最高気温
最低気温
降雨日数
32
20
33
22
34
24
35
25
34
25
16

24
17
32
24
19
32
24
21
32
24
22
31
24
14
31
22
31
20
熱帯モンスーン・サバンナ気候に属し雨期(6〜10月)・乾季(11〜2月)・夏季(3〜5月)に分かれます
フィリピン マニラ 最高気温
最低気温
降雨日数
30
21
31
21
33
22
34
23
34
24
12
33
24
17
31
24
24
31
24
23
31
24
22
31
23
19
32
22
14
30
21
11
熱帯モンスーン気候に属し、年間を通じてあまり気温の差がありません。雨期には毎日短時間のスコールがあります。
ニュージーランド クライストチャーチ 最高気温
最低気温
降雨日数
21
12
21
12
19
10
17

13

11

10

11

14

17

19

21
11
日本と四季は反対ですが年間の温度差はあまりありません。1年中旅行に適しています
オーストラリア シドニー 最高気温
最低気温
降雨日数
26
18
26
18
24
17
22
14
19
11
16

16

17
10
19
11
22
13
23
16
25
17
日本と四季は反対ですが、1年中旅行に適しています。夏は暑くなりますが、湿度が低いので過ごしやすく、冬もそれほど寒くなりません
グアム・サイパン 最高気温
最低気温
降雨日数
28
21
28
22
28
23
29
23
29
23
29
23
30
33
10
31
23
12
30
23
14
30
23
14
30
23
29
22
1年を通じて気温差は少なく、高温多湿ですが貿易風の影響でしのぎやすい気候です
中 国 香 港 最高気温
最低気温
降雨日数
18
13
17
13
19
16
24
19
28
23
13
29
26
18
31
26
17
31
26
15
29
25
12
27
23
23
18
20
15
熱帯圏に属しますが、四季の変化がハッキリしているのが特徴です。夏は高温多湿で台風シーズンです
北 京 最高気温
最低気温
降雨日数

−10

−7
26
12
−1
21

55
27
13
62
31
18
143
32
22
248
30
21
114
27
15
21

62
10
−1
11

−8
7・8月の夏は相当暑く、35℃を越える日もあります。冬も寒さは厳しいですが、晴天が続きます
上 海 最高気温
最低気温
降雨日数


196


62
13

111
19
10
79
25
15
65
28
20
150
32
23
128
32
23
113
28
19
127
23
14
44
17

18
12

44
夏は蒸し暑く、晴天の日が続きます。冬は曇りが多く乾燥しています
台 湾 台 北 最高気温
最低気温
降雨日数
18
11
15
18
10
15
20
15
16
24
18
15
27
23
16
29
25
15
30
27
12
29
27
14
28
24
13
25
21
12
23
19
14
20
14
13
5月中旬〜6月中旬までが梅雨の季節で、8〜9月が台風のシーズンです
 世界の気候                          

HOME