ソファー![]() カウチギターの言葉を発する為には、欠かすことが出来ないアイテム。1998年頃購入し、それ以来何をするにも、この上で行うことが多くなっています。 ソファーでギターを弾くのが、弾きやすいかどうか?と言ったら、普通のイスの方が断然弾き易いと思いますが、それでもソファーで弾くのが僕のスタイルです。 |
![]() 譜面台折畳式の譜面台です。結婚披露編の余興を頼まれた時に、譜面台を用意せねばならず、仕方なく近所の楽器店で購入した物です。 メーカはZEN-ONです。仕方なく購入したものなので、こだわりは全くありませんが、購入して以来愛用しています。 色がくすんで光沢が無くなっていたのですが、年末の大掃除の時に、ピカールで磨いたらピカピカになって、何だか良い感じになり、気が付けば愛着も沸いてきてしまいました。 |
![]() ZOOM MRS-4このサイトの音源は全てこれを使って録音しています。 ヤフーオークションにてゲットしたものの、今になっても使い方がいまいち把握できてなく、使用時は説明書が放せません。(苦) |
![]() ギター・バイブルこんな感じの譜面等を参考に、練習しています。 左下の結婚式の歌は、弾き語り用の楽譜集ですが、メロディーラインと使用コードを参考に、ソロアレンジに変えて演奏を楽しんでいます。※らいおんハート・赤いスイトピーは、これを参考にしてアレンジしました。 |
![]() 音叉貧乏みなチャンは、チューナーを買うことが出来ず、音合わせには音叉を使用します。 今までは、レギュラーチューニングで演奏をすることばかりだったため、別に不便と感じたことはありませんでしたが、変則チューニングを多用しようとすると、音合わせに時間が結構かかってしまい、チューナー欲しいな・・・と思ってしまっています。 |
![]() マニキュア主に透明のものを使用しています。 塗ってあると安心感がでます。初めてマニキュアを塗って弾いた時は、フィーリングの変化に、ちょっぴり感動しました。 ただ、変な目で質問してくる女の子に、いちいち説明するのが面倒です。※質問してもらえれば良いですが、変な目で終わってしまった場合、変な人と思われたこと間違いありませんので注意してください。 |
![]() JIM DUNLOP/
|