|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
2023年5月26日(金)~27日(土)
犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定締結式
あそ商工会 令和5年度 第17回通常総代会
受け継がれる伝統 響け!原人太鼓(葛生義務教育学校)
イベントガイド:第4回大好きわんにゃんマルシェ
■番組提供
|
||||||||
2023年5月25日(木)~26日(金)
令和5年度 田沼福祉コミュニティまつり
カルチャー:安藤勇寿「少年の日」美術館 新作原画展(御神楽町)
■番組提供
|
||||||||
2023年5月24日(水)~25日(木)
西中学校 運動会
赤見中学校 運動会
市郷土博物館企画展「縄文時代のくらし」(大橋町)
■番組提供
|
||||||||
2023年5月23日(火)~24日(水)
なんじゃもんじゃコンサート(堀米町)
あつまれ!ら~めん会 #15「大和」(茂呂山町)
エンディング~三人展(佐野未来館2階市民ギャラリー)
■番組提供
|
||||||||
2023年5月22日(月)~23日(火)
上岡さんが市長へ春の叙勲授章報告
春の交通安全県民総ぐるみ運動 パトロール出発式
初のボートフェスティバル開催
■番組提供
|
||||||||
2023年5月19日(金)~20日(土)
佐野高校附属中ディベート部 第24回関東甲信越地区中学・高校春季ディベート大会で初優勝
秋山川工事だより Vol.10「大橋架け替えに伴う車線の切替」
佐野市を元気に!ホテルサンルート佐野コンサート
■番組提供
|
||||||||
2023年5月18日(木)~19日(金)
吾妻小学校 創立150周年記念写真撮影
カルチャー:佐野の文化人 Vol.13 岡安祐璃さん
しまよこ今月のワクドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年5月17日(水)~18日(木)
第2回佐野市長杯グラウンド・ゴルフ大会(清酒開花スタジアムほか)
佐野餃子Twitterキャンペーン
■番組提供
|
||||||||
2023年5月16日(火)~17日(水)
国際ロータリー第2550地区 地区研修・協議会プログラム(佐野日大高校)
高齢者を救護した落合さんに佐野警察署が感謝状を贈呈
みぃーっけ:福海楼(高萩町)
しまよこ今月のワクドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年5月15日(月)~16日(火)
くずうフェスタ2023(葛の里壱番館周辺)
クリケットスリランカ育成チームが佐野高校を訪問
■番組提供
|
||||||||
2023年5月12日(金)~13日(土)
看護の日イベント(佐野厚生総合病院)
遠藤さんが市へ100万円を寄付
VOICE:14日は母の日 感謝の気持ち、どう伝える?
エンディング~市内各所でバラが見ごろ
■番組提供
|
||||||||
2023年5月11日(木)~12日(金)
創立150周年記念演劇鑑賞教室(出流原小)
カルチャー:佐野の民話語り Vol.2「狼の恩返し」
■番組提供
|
||||||||
2023年5月10日(水)~11日(木)
佐野中央ライオンズクラブが市社会福祉協議会へ寄付金を贈呈
4年ぶり開催 さくらんぼ狩り
■番組提供
|
||||||||
2023年5月9日(火)~10日(水)
第10回心のふるさと 佐野めぐり(城東中学校発着)
みぃーっけ:佐野ラーメン和貴(浅沼町)
しまよこ今月のワクドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年5月8日(月)~9日(火)
新型コロナウイルス感染症が第5類移行 佐野厚生総合病院 井上卓副院長にインタビュー
新さのまるの家 お披露目式
令和5年度佐野市春季卓球大会(花・花薬局さの体育館)
■番組提供
|
||||||||
2023年5月5日(金)~6日(土)
第7回野上物産市&つとむファミリーコンサートVol.18(高谷オカリナの里)
VOICE:5月5日は「こどもの日」子供たちに聞きました
イベントガイド
①5月12日は「看護の日」佐野厚生総合病院イベント
②くずうフェスタ2023花火大会
■番組提供
|
||||||||
2023年5月4日(木)~5日(金)
国際ソロプチミスト佐野認証25周年記念事業「夢を拓くキャリアサポート&講演会」
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2023年5月3日(水)~4日(木)
鯉来まつりに向け鯉のぼりの掲揚(根古屋森林公園)
第22回鯉来まつり(根古屋森林公園)
■番組提供
|
||||||||
2023年5月2日(火)~3日(水)
佐野市定例記者会見
栃本小学校 全校ハイキング
ゴールデンウィーク 手土産などにおすすめの佐野グルメ
■番組提供
|
||||||||
2023年5月1日(月)~2日(火)
第3回佐野アロハフェス2023(朝日森天満宮)
令和5年度 第1回SANOスプリント(清酒開華スタジアム)
■番組提供
|
||||||||
2023年4月28日(金)~29日(土)
唐澤山神社春季大祭
特集:特殊詐欺にご用心
イベントガイド
①カフェジェラオカ キッズフェスティバル
②第7回野上物産市&つとむファミリーコンサートVol.18
③第2回九安と仲間たち展
■番組提供
|
||||||||
2023年4月27日(木)~28日(金)
第12回弁天池音楽祭(出流原町)
吉澤記念美術館企画展「そっとひらいてみれば」
■番組提供
|
||||||||
2023年4月26日(水)~27日(木)
佐野市レクリエーション協会会報「れくさの」3年ぶりに発行
東北自動車道 佐野SA(下り線)さのまる像 除幕式
■番組提供
|
||||||||
2023年4月25日(火)~26日(水)
第1回佐野市二条通り路地裏マーケット(若松町)
葛生義務教育学校 開校記念式典
佐野らーめんソフト販売開始(奈良渕町)
■番組提供
|
||||||||
2023年4月24日(月)~25日(火)
令和5年度新任町会長委嘱状交付式
第140回春季唐澤山神社奉納剣道大会
■番組提供
|
||||||||
2023年4月21日(金)~22日(土)
佐野市在宅介護家族の会「介護についての相談・つどい」(市役所3Fテラス)
みぃーっけ:IRONMAN LAB & Makana palu(戸室町)
■番組提供
|
||||||||
2023年4月20日(木)~21日(金)
第123回日本水彩画会安足支部小品展(吉澤記念美術館)
カルチャー:佐野の文化人 Vol.12「斎地和男さん」
■番組提供
|
||||||||
2023年4月19日(水)~20日(木)
ヒスイカズラが見頃(とちぎ花センター)
佐野警察署長 三森義功氏にインタビュー
■番組提供
|
||||||||
2023年4月18日(火)~19日(水)
佐野東石美術館企画展「開花の兆し」
あつまれ!らーめん会 #14 しまだや(浅沼町)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年4月17日(月)~18日(火)
佐野市立図書館からのお知らせ
第57回佐野市中学校親善野球大会
■番組提供
|
||||||||
2023年4月14日(金)~15日(金)
特殊詐欺未然防止感謝状贈呈式(佐野警察署)
お宅の○○拝見します:猫の「そらちゃん」(犬伏上町)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年4月13日(木)~14日(金)
令和5年度 南中学校入学式
珍しいツツジ(上台町)
カルチャー:佐野の民話語り vol.1「池月と磨墨(いけづき と するすみ)」
■番組提供
|
||||||||
2023年4月12日(水)~13日(木)
人丸神社50年に一度の御開帳(小中町)
涌釜神社 SNSで話題の花手水(出流原町)
■番組提供
|
||||||||
2023年4月11日(火)~12日(水)
第4回afternoon 小噺(市文化会館)
グルメ:こだわりカレーのキッチンカー PUKUPUKU KITCHEN プレオープン
■番組提供
|
||||||||
2023年4月10日(月)~11日(火)
栃木県議会議員選挙 佐野市選挙区当選者喜びの声
横田誠氏・早川桂子氏・岡部光子氏
■番組提供
|
||||||||
2023年4月7日(金)~8日(土)
佐野日本大学短期大学入学式(市文化会館大ホール)
「こどもたちの好きを自信に」やりたいこと何でもワークショップ
■番組提供
|
||||||||
2023年4月6日(木)~7日(金)
市役所新規採用職員辞令交付式
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2023年4月5日(水)~6日(木)
佐野市定例記者会見
葛生義務教育学校 校旗授与式
佐野らーめん予備校 テストキッチン
■番組提供
|
||||||||
2023年4月4日(火)~5日(水)
ビオラが見頃(戸奈良町)
グルメ:食べる春 桜あんぱんが人気(ナカダのパン)
■番組提供
|
||||||||
2023年4月3日(月)~4日(火)
緑の屋根診療所に両毛地区最大級の外来専門リハビリセンターがリニューアルオープン(堀米町)
ボーイスカウト・ガールスカウトが市長を表敬訪問(市役所)
サッカーフェスティバル(コンチネンタルホームフィールド他)
■番組提供
|
||||||||
2023年3月31日(金)~4月1日(土)
こども食堂「みんなあつまれ!」プレオープン(田沼地区公民館)
秋山川工事だより Vol.9「令和4年度までの工事実施状況」
■番組提供
|
||||||||
2023年3月30日(木)~31日(金)
葛生小学校お別れ式
お花見ヨガ(崇見寺/出流原町)
現代アート作家 田辺大さん
■番組提供
|
||||||||
2023年3月29日(水)~30日(木)
佐野乾山特別企画展特別講演会
第8回竹心会竹雅庵書展(佐野未来館市民ギャラリー)
PARTY SANO
■番組提供
|
||||||||
2023年3月28日(火)~29日(水)
3月末で閉校する葛生の小学校4校と中学校2校が校旗返納(葛生あくとプラザ)
交通指導員の広瀬さんが最後の交通立哨
グルメ:みぃーっけ「麵屋 大円」(大橋町)
■番組提供
|
||||||||
2023年3月27日(月)~28日(火)
令和4年度 赤坂保育園卒園式
令和4年度 ときわ保育園卒園式
GRADUATION CUP2023 U-15男子バスケ(DAIKYOアリーナ佐野)
■番組提供
|
||||||||
2023年3月24日(金)~25日(土)
常盤小学校 閉校記念式典
佐野らーめんソフトお披露目会(奈良渕316)
おしえて!さのまる【最終回】
■番組提供
|
||||||||
2023年3月23日(木)~24日(金)
出流原町公民館竣工式
カルチャー:佐野の文化人 Vol.11「谷操さん」
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年3月22日(水)~23日(木)
さーのって号路線バス
■番組提供
|
||||||||
2023年3月21日(火)~22日(水)
令和4年度 常盤小学校卒業式
令和4年度 氷室小学校卒業式
あつまれ!ら~めん会 #13 池田屋(石塚町)
■番組提供
|
||||||||
2023年3月20日(月)~21日(火)
令和4年度 葛生小学校卒業式
令和4年度 葛生南小学校卒業式
わたるくん・あべちゃん ラグビーのこと教えて
■番組提供
|
||||||||
2023年3月17日(金)~18日(土)
青藍泰斗高校吹奏楽部 定期演奏会(葛生あくとプラザ)
お宅の〇〇拝見します:三枝一裕さん宅3匹の猫
■番組提供
|
||||||||
2023年3月16日(木)~17日(金)
第18回市民レクリエーションフェスティバル(清酒開華スタジアム他)
自転車のヘルメット着用 4月から努力義務化
■番組提供
|
||||||||
2023年3月15日(水)~16日(木)
こども会議(佐野日本大学短期大学)
キッズ・セーフティー
■番組提供
|
||||||||
2023年3月14日(火)~15日(水)
令和4年度 葛生中学校卒業式
令和4年度 常盤中学校卒業式
グルメ:みぃーっけ「MAMZOU CAFE&BEER」(堀米町)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年3月13日(月)~14日(火)
絵手紙ひまわり会展(たぬまふるさと館)
2022年度Wリーグ鹿沼大会前座試合 鹿沼市選抜 vs 佐野市選抜(TKCいちごアリーナ:鹿沼市)
■番組提供
|
||||||||
2023年3月10日(金)~11日(土)
佐野日大高校まちづくり部プレゼンテーション
市内各所で梅が見頃
■番組提供
|
||||||||
2023年3月9日(木)~10日(金)
城北小学校 お別れ会
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣!
■番組提供
|
||||||||
2023年3月8日(水)~9日(木)
出流原小6年生が日の出椿の民話を披露
視覚障害を乗り越え作詞に励む菊沢幸蔵さん 代表作:志津川の涙
■番組提供
|
||||||||
2023年3月7日(火)~8日(水)
生涯楽習フォーラム2023「佐野楽」(市文化会館)
ホワイトデーおすすめ商品
■番組提供
|
||||||||
2023年3月6日(月)~7日(火)
田沼初午祭(一瓶塚稲荷神社周辺)
ときわ保育園幼年消防クラブ員による火災予防街頭(道の駅どまんなかたぬま)
第19回春季学童軟式野球大会(KONOIKEグリーンフィールド野球場)
■番組提供
|
||||||||
2023年3月3日(金)~4日(土)
さのまるの家クロージングセレモニー
常盤中学校閉校記念式典
秋山川工事だより Vol.8「ICTを活用した工事」
イベントガイド
①キッズ・セーフティ
②佐藤の日オンラインイベント
■番組提供
|
||||||||
2023年3月2日(木)~3日(金)
令和4年度 佐野東高校卒業式
洗心幼稚園認定こども園体操発表会・1/3成人式(市文化会館)
カルチャー:Let's おうちヨガ
■番組提供
|
||||||||
2023年3月1日(水)~2日(木)
あくと冬フェス2023(葛生あくとプラザ)
市内小中学校に学校名の表札を寄贈
サケの稚魚放流(渡良瀬川河川敷)
■番組提供
|
||||||||
2023年2月28日(火)~3月1日(水)
第7回さのまるの日イベント ゆる~っと さのまるかじり(市文化会館周辺)
もち麦みそ造り
麺や大山(奈良渕町)が新宿地下ラーメンに出店
■番組提供
|
||||||||
2023年2月27日(月)~28日(火)
葛生南小学校 閉校記念式典
VOICE マスクについて
■番組提供
第14回さのオープンダブルスリーグラージ大会(花・花薬局さの体育館)
|
||||||||
2023年2月24日(金)~25日(土)
佐野市における森と農にかかるSDGsの取り組みに関する包括連携協定締結式
おしえて!さのまる
映像で切り取る佐野2023冬
■番組提供
|
||||||||
2023年2月23日(木)~24日(金)
令和4年度 佐野再発見講座「天明鋳物を知る・作る・体験する」(郷土博物館)
カルチャー:佐野の文化人 Vol.10「新井啓泰さん」
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
2022年度 佐野ケーブルテレビ放送番組審議会
■番組提供
|
||||||||
2023年2月22日(水)~23日(木)
ハンドベル演奏会&体験会(田沼図書館)
今年で創業350年 第一酒造 開華蔵開き
■番組提供
|
||||||||
2023年2月21日(火)~22日(水)
第8回佐野市文化振興大会(市文化会館)
佐野ロータリークラブによる新1年生用「交通安全文具セット及びミニタオル」の寄贈
あつまれ!ら~めん会 #12 匠屋(吉水駅前)
■番組提供
|
||||||||
2023年2月20日(月)~21日(火)
第2回居場所カフェ「ひだまり喫茶」(佐野高校)
SW吹矢 佐野唐沢・あかみ支部交流大会(城北地区公民館)
タグラグビー教室(界小学校)
■番組提供
|
||||||||
2023年2月17日(金)~18日(土)
牧歌舞伎定期公演(葛生あくとプラザ)
イベントガイド
①あくと冬フェス2023
②サケの稚魚一斉放流
■番組提供
|
||||||||
2023年2月16日(木)~17日(金)
天明鋳物 発見体験フェア(どまんなかたぬま)
司馬遼太郎生誕100年 第8回菜の花忌
■番組提供
|
||||||||
2023年2月15日(水)~16日(木)
第14回佐野新人演奏会(市文化会館)
あそ野学園義務教育学校3年生と飛駒和紙 紙漉き体験
■番組提供
|
||||||||
2023年2月14日(火)~15日(水)
佐野市定例記者会見
国際ソロプチミスト佐野 チャリティ昭和歌謡コンサート(文化会館)
グルメ:かき菜が旬を迎える
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年2月13日(月)~14日(火)
さの子育て応援広場(市文化会館)
佐野信用金庫とあいおいニッセイ同和損害保険「SDGsに関する包括連携協定」を締結
わたるくんあべちゃん ラグビーのこと教えて!「市小学生タグラグビー大会」
■番組提供
|
||||||||
2023年2月10日(金)~11日(土)
けやきっ子フェスティバル・閉校記念講演会(葛生小学校)
3年ぶり開催 里山きり絵の会 美術展
■番組提供
|
||||||||
2023年2月9日(木)~10日(金)
男女共同参画に関する標語・作文 表彰式(市文化会館)
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2023年2月8日(水)~9日(木)
第30回アンサンブルフェスティバル(市文化会館)
佐野青年会議所 第58代理事長 小林雄一郎さんにインタビュー
■番組提供
|
||||||||
2023年2月7日(火)~8日(水)
国際ロータリー第2550地区 第9グループ インターシティミーティング(葛生あくとプラザ)
グルメ:迷ったらこれで決まり!バレンタインおすすめチョコレート(道の駅どまんなかたぬま)
開催案内:足利労政事務所企業説明会
■番組提供
|
||||||||
2023年2月6日(月)~7日(火)
トリプルSプロジェクト(佐野小学校)
第73回大澤駅伝競走大会(清酒開華スタジアム周辺)
■番組提供
|
||||||||
2023年2月3日(金)~4日(土)
追儺祭豆まき式(八坂神社)
冬季タダリンピック(多田小学校)
お宅の〇〇拝見します!:小林勲さん宅レニーちゃん(シェットランド・シープドッグ)
イベントガイド
①天明鋳物発見!体験!フェア
②佐野市国際交流協会 設立30周年記念式典 国際交流講演会
■番組提供
|
||||||||
2023年2月2日(木)~3日(金)
パキスタン私立学校経営者 教育視察(馬門鏡もち保育園)
佐野日大高校まちづくり部 市内ツアー
カルチャー:6年ぶりの公演 牧歌舞伎
■番組提供
|
||||||||
2023年2月1日(水)~2日(木)
防護服着脱訓練(市役所)
家康に続く道!例幣使道スタンプラリー
■番組提供
|
||||||||
2023年1月31日(火)~2月1日(水)
みかもクリーンセンター3Rイベント
あつまれ!ら~めん会 #11 きらく(石塚町)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月30日(月)~31日(火)
歴史や文化を感じて音楽を楽しむ ソプラノ&ピアノコンサート(市郷土博物館)
全国大会結果報告会 佐野日大高校サッカー部・陸上競技部
■番組提供
|
||||||||
2023年1月27日(金)~28日(土)
栃木県ケーブルテレビ連絡協議会とNHK宇都宮放送局が防災・減災における連携協定を締結
高齢者の見守りに関する協定書締結式(市役所)
第122回日本水彩画会安足支部展(市文化会館)
おしえて!さのまる
■番組提供
|
||||||||
2023年1月26日(木)~27日(金)
令和4年度市長賞・善行賞・ジュニアスポーツ賞表彰式(市文化会館)
イオンリテール 恵方巻の海苔と落花生の招福祈願(佐野厄除け大師)
カルチャー:佐野の文化人 Vol.9 「青木雄山さん」
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年1月25日(水)~26日(木)
新上下水道庁舎開庁式(大橋町)
佐野ブレーブス クリケットU19全国大会2連覇
■番組提供
|
||||||||
2023年1月24日(火)~25日(水)
市役所庁舎 自衛消防訓練
みぃーっけ「HEIDI BURGER」(道の駅どまんなかたぬま内)
第27回佐野市中学校総合文化発表会(葛生あくとプラザ)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月23日(月)~24日(火)
氷室小閉校記念学習発表会(葛生あくとプラザ)
佐野シニアクラブ連合会表彰式(市役所)
4年ぶり開催大澤駅伝 市内出場チームにインタビュー
■番組提供
|
||||||||
2023年1月20日(金)~21日(土)
佐野ロータリークラブが市へ「ヤングケアラー啓発用クリアファイル」を寄付
秋山川工事だより Vol.7 天明小学校中橋工事見学会
■番組提供
|
||||||||
2023年1月19日(木)~20日(金)
長なわとび大会(佐野小)
カルチャー:Let`s!!おうちヨガ
■番組提供
|
||||||||
2023年1月18日(水)~19日(木)
令和4年度 佐野市消防団表彰式(市文化会館)
熊田木材工芸&ジャズヴォーカリスト熊田千穂さん(村上町)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月17日(火)~18日(水)
第8回栃木県フェア(イオンモール佐野新都市)
みぃーっけ「しふぉん主義」(植野町)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2023年1月16日(月)~17日(火)
みかも新春イベント(みかもリフレッシュセンター)
第5回コンチネンタルホームカップ(赤見町)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月13日(金)~14日(土)
佐野商工会議所新春賀詞交歓会
VOICE 冬休みの思い出&今年の目標
■番組提供
|
||||||||
2023年1月12日(木)~13日(金)
天明鋳物 商標登録へ
さの新春うんめぇもんまつり(佐野商工会議所周辺)
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2023年1月11日(水)~12日(木)
令和4年度佐野市表彰式(市役所市民活動スペース)
ゴルフをするため佐野に移住した樋口泰成さん(飛駒町)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月10日(火)~11日(水)
令和5年佐野市二十歳のつどい 田沼会場(田沼中央公民館)
令和5年佐野市二十歳のつどい 葛生会場(葛生あくとプラザ)
いよいよ最盛期いちご狩り賑わう(花の丘農場)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月9日(月)~10日(火)
佐野市定例記者会見
令和5年佐野市二十歳のつどい 佐野会場1部・2部(文化会館)
第47回栃木県ミニバスケットボール大会(DAIKYOアリーナ佐野)
■番組提供
|
||||||||
2023年1月1日(日)~8日(日)
お正月特別編
■番組提供
|
||||||||
2022年12月29日(木)~30日(金)
年末特別編
■番組提供
|
||||||||
2022年12月28日(水)~29日(木)
テルさんに歌を作ってもらおう編
さのニュース2022(作詞・作曲 テル)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月27日(火)~28日(水)
市内小中義務教育学校 今日から冬休み
田沼まちなかマルシェ(田沼中央公園)
あつまれ!ら~めん会 #10 押山(田沼町)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月26日(月)~27日(火)
佐野市新上下水道庁舎落成記念式典(大橋町)
天明小児童が中橋の工事現場見学
全国高校駅伝競走大会出場の佐野日大高校(男子)は20位でゴール
第101回全国高校サッカー選手権大会 佐野日大高校試合日程
■番組提供
|
||||||||
2022年12月23日(金)~24日(土)
佐野市仏教会が市社会福祉協議会へ赤い羽根募金寄付
2023年福袋販売情報(佐野プレミアム・アウトレット|イオンモール佐野新都市)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月22日(木)~23日(金)
「男女共同参画ネットワークさの」議会報告会
カルチャー:佐野の文化人 Vol.8「吉本義人さん」
■番組提供
|
||||||||
2022年12月21日(水)~22日(木)
篠﨑美代子油絵展(みかも山公園東口 緑の相談所)
大絵馬除幕式(朝日森天満宮)
小松原さん宅のイルミネーション(長谷場町)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月20日(火)~21日(水)
青藍泰斗高校吹奏楽部「クリスマスコンサート」(イオンモール佐野新都市)
グルメ:クリスマスにおすすめの一品
■番組提供
|
||||||||
2022年12月19日(月)~20日(火)
第71回佐野市医師会附属佐野准看護学校 戴帽式
佐野柔道クラブ創立70周年記念「泉浩柔道教室」(佐野武道館)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月16日(金)~17日(土)
年末交通安全県民総ぐるみ運動始まる
おしえて!さのまる
■番組提供
|
||||||||
2022年12月15日(木)~16日(金)
クリスマスライブ(アルシオーネ・コート佐野)
第3回研映社書道展
正月飾り作りが大詰め(シルバー人材センター葛生事業所)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月14日(水)~15日(木)
令和4年度佐野市小中学生人権啓発ポスター展・小学生人権書道展(市役所1階市民活動スペース)
総合的な学習の取り組み(栃本小学校 )
■番組提供
|
||||||||
2022年12月13日(火)~14日(水)
吾妻小5年生が親子体験活動で「しめ縄づくり」
グルメ:みぃーっけ「からあげ屋 チキン坊」(赤見町)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月12日(月)~13日(火)
第18回さのマラソン大会(清酒開華スタジアム周辺)
明治安田生命カップ2022(国際クリケット場)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月9日(金)~10日(土)
出流原東元気サロンのメンバーが磯山弁財天に千羽鶴を奉納
青春を止めるな!荒井ゆうじろうさん&猿橋眞一さん
■番組提供
|
||||||||
2022年12月8日(木)~9日(金)
赤中地区3校合同ウォークラリー
あそ野学園第1回ふるさとウォーク
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2022年12月7日(水)~8日(木)
佐野アロハフェス2022 SANO de ALOHA Xmasフラ(ホテルサンルート佐野)
サケの卵無料配布
■番組提供
|
||||||||
2022年12月6日(火)~7日(水)
佐野市民文化振興事業団 公益財団化10周年記念行事(市文化会館)
グルメ:寒い時期に楽しみたいあったかスープ「T's Soup」(移動販売)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年12月5日(月)~6日(火)
アウシュヴィッツ博物館ガイド 中谷剛さんがあそ野学園義務教育学校で人権講演
特殊詐欺被害を未然に防止した金融機関職員に感謝状(佐野警察署)
第9回佐野市さのまるCUP(清酒開華スタジアム)
■番組提供
|
||||||||
2022年12月2日(金)~3日(土)
令和4年度納税表彰式
藤井俊夫さんが令和4年度都市緑化功労者国土交通大臣表彰を受賞
映像で切り取る佐野2022年「秋」
■番組提供
|
||||||||
2022年12月1日(木)~2日(金)
佐野市定例記者会見
第13回さのクラシックコンサート(市文化会館)
カルチャー:鬼瓦職人「山上菊三さん」
■番組提供
|
||||||||
2022年11月30日(水)~12月1日(木)
第18回市民文化祭 写真展表彰式(市文化会館)
市内初 ランドリーカフェ秀郷珈琲(奈良渕町)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月29日(火)~30日(水)
第55回栃木県母親大会 in さの(葛生あくとプラザ)
葛生小学校 閉校記念展示公開
あつまれ!ら~めん会 #9 竹ノ屋(豊代町)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月28日(月)~29日(火)
佐野日本大学短期大学の学生が保育園児と交流
佐野商工会議所創立75周年記念 令和4年度会員大会(市文化会館)
ミニバスケットボール安足地区チビッコ大会(花・花薬局さの体育館)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月25日(金)~26日(土)
栃木県建築士会佐野支部 創立70周年記念式典(仙水閣)
おしえて!さのまる
市内紅葉情報
■番組提供
|
||||||||
2022年11月24日(木)~25日(金)
2022年度開倫ユネスコ協会 文芸大賞 表彰式(市文化会館)
第10回閑の里手作り市(旧閑馬小学校)
カルチャー:佐野の文化人 Vol.7「拝﨑宗幸さん」
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年11月23日(水)~24日(木)
常盤小学校閉校に伴う学校公開
佐野市民文化振興事業団
■番組提供
|
||||||||
2022年11月22日(火)~23日(水)
岡崎稔さん「徳蔵寺 五百羅漢像 写真展」(ホテルサンルート佐野)
飛駒 西宮神社 恵比寿講
グルメ:みぃーっけ「bake&cafe Brooklyn」(堀米町)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月21日(月)~22日(火)
さの演劇塾 第13回定期公演「僕のメリーゴーランド」(市文化会館)
わたるくん・あべちゃん ラグビーのこと教えて
■番組提供
|
||||||||
2022年11月18日(金)~19日(土)
天明小6年卒業記念 トイレしっくいDIY
特集:11月22日はいい夫婦の日
イベントガイド:①一瓶塚稲荷神社 恵比寿祭 ②野上物産市&オカリナコンサート ③閑の里 手作り市
エンディング~第94回関東菊花競技大会(佐野厄除け大師境内)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月17日(木)~18日(金)
うまいもん祭り&野外フェスティバル(運動公園)
カルチャー:Let's おうちヨガ
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年11月16日(水)~17日(木)
佐野市健康まつり(イオンモール佐野新都市)
23日イベント開催 地域おこし協力隊 江田睦美さん(たぬまふるさと館)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月15日(火)~16日(水)
AKASAKA文化祭(赤坂町公民館)
お宅の〇〇拝見します:大芦清次さん宅の庭(吉水町)
グルメ:みぃーっけ「Hanako Cafe」(若宮上町)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月14日(月)~15日(火)
FANTASTIC ILLUMINATION in SANO2022(佐野駅前交流広場)
佐野日大高サッカー部6年ぶり9回目の県大会優勝
令和4年度 栃木県中学校新人大会 バレーボール大会 女子の部(アリーナたぬま)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月11日(金)~12日(土)
令和4年度ふるさと天明まちあるき(天明小学校)
令和4年度佐野市金婚記念式典(田沼中央公民館)
特集:七五三
イベントガイド:第18回市民文化祭 絵画展
■番組提供
|
||||||||
2022年11月10日(木)~11日(金)
佐野市こどもの国 消防訓練
男女共同参画推進事業者表彰「パレット賞」表彰式
カルチャー:毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2022年11月9日(水)~10日(木)
市内でも皆既月食・惑星食の天体ショー
唐沢山城跡ウォーキング in さの2022
テル:11/19・20定期公演開催「さの演劇塾」
■番組提供
|
||||||||
2022年11月8日(火)~9日(水)
幼年消防クラブ員による火災予防街頭広報(イオンモール佐野新都市)
混声合唱団コール・エッコ「小さな発表会」(田沼中央公民館)
グルメ:今注目スーパーフード「青パパイヤ」
■番組提供
|
||||||||
2022年11月7日(月)~8日(火)
どまんなかフェスタ佐野2022(田沼グリーンスポーツセンター)
佐野市産業振興貢献企業賞贈呈式
佐野市秋季テニス選手権大会ダブルス(市運動公園テニスコート)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月4日(金)~5日(土)
トータルビューティーイベント(赤坂町)
暮らしの中にクラシック音楽を
■番組提供
|
||||||||
2022年11月3日(木)~4日(金)
佐野市定例記者会見
みかも山フェスタ2022(みかも山公園)
企画展「古代三毳山周辺の生産遺跡と役所・寺院」(市郷土博物館)
■番組提供
|
||||||||
2022年11月2日(水)~3日(木)
令和4年度 田沼小学校運動会
佐野東高校吹奏楽部が第28回日本管楽合奏コンテスト(千葉県松戸市で開催)に初出場
■番組提供
|
||||||||
2022年11月1日(火)~2日(水)
加藤栄作副市長の退任式(市役所)
常盤中閉校記念やまなみ祭(葛生あくとプラザ)
みぃーっけ「シュー・ア・ラ・クレーム カスタード」(大橋町)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月31日(月)~11月1日(火)
令和4年度 赤見中学校 合唱コンクール
みんなの拠点を整備しよう(茂呂山老人福祉センター)
令和4年度佐野市ソフトバレーボール協会長杯秋季大会(花・花薬局さの体育館)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月28日(金)~29日(土)
100歳高齢者敬老慰問(葛生西)
佐野工業団地総合管理協会創立50周年記念式典
篠崎木工が展示会でSDGsの取組紹介
読書週間に読みたいおすすめの本(葛生図書館)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月27日(木)~28日(金)
第38回中地区福祉まつり(葛生南小学校)
歴史の足跡 #6「阿曽沼城跡」O
■番組提供
|
||||||||
2022年10月26日(水)~27日(木)
佐野ちゃり活用 市内の魅力発見(アルシオーネ・コート佐野)
Wonder Beauty SANO
■番組提供
|
||||||||
2022年10月25日(火)~26日(水)
第27回天明鋳物のふるさと佐野市民大茶会(市文化会館)
第16回佐野市民文化祭 邦舞部門(市文化会館)
みぃーっけ リニューアルオープン「おやつの店 ぴのや」(若松町)
さの合同就職面接会お知らせ
■番組提供
|
||||||||
2022年10月24日(月)~25日(火)
第15回田沼中央公民館 サークル発表会
佐野市中学校駅伝競走大会(清酒開花スタジアム)
クリケット男子T20W杯東アジア予選(市国際クリケット場)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月21日(金)~22日(土)
栃木県消防防災航空隊との合同訓練(渡良瀬川緑地公園)
両毛ヤクルト販売が市社会福祉協議会へ寄付金贈呈
おしえて!さのまる
■番組提供
|
||||||||
2022年10月20日(木)~21日(金)
シルバー人材センター奉仕作業
佐野市スポーツ少年団 第1回合同体験会(DAIKYOアリーナさの・あそ野学園)
佐野の文化人 vol.6「安原髙次さん」
■番組提供
|
||||||||
2022年10月19日(水)~20日(木)
第26回国際交流フェスティバル(大橋町)
牧歌舞伎展(葛生伝承館)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月18日(火)~19日(水)
第46回たぬまふるさと祭り
あつまれ!ら~めん会 #8「岳乃屋」(栃本町)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月17日(月)~18日(火)
第16回佐野市民音楽祭(市文化会館)
出流原小学校「タグラグビー教室」
■番組提供
|
||||||||
2022年10月14日(金)~15日(土)
第43回全日本写真連盟 佐野支部展(市役所)
令和元年東日本台風から3年
エンディング~秋山川工事だより特別編「中橋桁架設作業」
■番組提供
|
||||||||
2022年10月13日(木)~14日(金)
法雲寺 落慶法要・晋山式
Let's おうちヨガ
■番組提供
|
||||||||
2022年10月12日(水)~13日(木)
浅沼八幡宮例祭記念講演会
ゆるみサロン悟空の手(免鳥町)
■番組提供
|
||||||||
2022年10月11日(火)~12日(水)
イオンスタイル佐野まつり「青竹打ち」イベント
災害支援派遣職員 第2陣激励会(市役所)
里芋シーズンはじまる
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年10月10日(月)~11日(火)
ぜロカーボンシティ佐野キックオフイベント(市文化会館)
就任3か月 齋藤隆敏佐野税務署長インタビュー
国体試合結果
■番組提供
|
||||||||
2022年10月7日(金)~8日(土)
多田小5年生が稲刈り
最大20%還元キャッシュレス決済キャンペーン
ディズニー2023年カレンダー プレゼント案内
■番組提供
|
||||||||
2022年10月6日(木)~7日(金)
第19回会沢地区福祉運動会(会沢地区コミュティセンター)
毎日イキイキ!脳活習慣
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年10月5日(水)~6日(木)
新米まつり&ストリートマルシェ(佐野観光農園アグリタウン)
知って7得するマイナンバーカード
■番組提供
|
||||||||
2022年10月4日(火)~5日(水)
葛生中学校 閉校記念全校強歩大会
第18回佐野市戦没者追悼式(田沼中央公民館)
新米に合う!ご飯のおともオススメ3選
■番組提供
|
||||||||
2022年10月3日(月)~4日(火)
佐野市定例記者会見
秋の交通安全運動パトロール出発式(佐野日本大学短期大学)
中学女子軟式野球全国制覇の「オール栃木」が市長表敬訪問
いちご一会とちぎ国体 市内で競技はじまる
■番組提供
|
||||||||
2022年9月30日(金)~10月1日(土)
佐野市芸術祭音楽祭 小学校の部(市文化会館)
篠崎木工が市へ木製ベンチを寄贈
おしえて!さのまる
■番組提供
|
||||||||
2022年9月29日(木)~30日(金)
ジョータロークラブ「ランニングチャレンジ交流」(葛生駅南サイクリングロー)
歴史の足跡 #5「赤城神社の神鈴」
■番組提供
|
||||||||
2022年9月28日(水)~29日(木)
第10回佐野ルネッサンス鋳金展(アルシオーネ・コート佐野)
市内初!ゴルフシミュレーションプラザ(田沼町)
■番組提供
|
||||||||
2022年9月27日(火)~28日(水)
第33回くずう原人まつり(嘉多山公園)
松茸弁当 販売開始(唐沢山レストハウス)
エンディング~空中散歩「茂呂山公園周辺」
■番組提供
|
||||||||
2022年9月26日(月)~27日(火)
常盤小学校閉校記念ハイキング
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会出場激励会(市役所)
わたるくん・あべちゃん「ラグビーのこと教えて」
■番組提供
|
||||||||
2022年9月23日(金)~24日(土)
アート街道66展 in 一乃館(ホテル一乃館)
ふるさとウォーク(葛生南小学校発着)
キエフ・クラシック・バレエ
■番組提供
|
||||||||
2022年9月22日(木)~23日(金)
SANOブランドール 卒業ライブ(市文化会館)
佐野の文化人 vol.5「飯田景月さん」
■番組提供
|
||||||||
2022年9月21日(水)~22日(木)
佐野市チームオレンジ「アルツハイマーデ-2022」(イオンモール佐野新都市)
3年振りの開催!くずう原人まつり
■番組提供
|
||||||||
2022年9月20日(火)~21日(水)
国体クリーンアップ運動(清酒開華スタジアム周辺)
あつまれ!ら~めん会 #7「佐野やつや」(堀米町)
■番組提供
|
||||||||
2022年9月19日(月)~20日(火)
佐野市出身のガラス作家、川辺雅規さん(第69回日本伝統工芸展で新人賞・島根県出雲市在住)受賞報告
佐野市長旗「第25回東日本生涯軟式野球大会」傘寿の部
■番組提供
|
||||||||
2022年9月16日(金)~17日(土)
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会 花いっぱい運動(仲町通り)
吉澤記念美術館 菜蟲譜と共に歩んだ20年
■番組提供
|
||||||||
2022年9月15日(木)~16日(金)
ALTによるオンライン授業(石塚小5年生)
Let's おうちヨガ
■番組提供
|
||||||||
2022年9月14日(水)~15日(木)
救急フェア(イオンモール佐野新都市)
SANOブランドール卒業間近の3期生メンバー
■番組提供
|
||||||||
2022年9月13日(火)~14日(水)
第3回マスゲーム発表会(あそ野学園義務教育学校)
みぃーっけ「麺や 五郎」(高萩町)
空中散歩「牧親水公園周辺」
■番組提供
|
||||||||
2022年9月12日(月)~13日(火)
防災講座「災害時の食を考える」(会沢地区コミュニティセンター)
クリケット ワールドカップトロフィーツアー記念イベント(オーストラリア大使公邸)
いざ国体!青藍泰斗高校男子卓球部 續橋秀人選手
■番組提供
|
||||||||
2022年9月9日(金)~10日(土)
出流原スマートIC現場見学会
葛生本町防災訓練
9月9日は救急の日
■番組提供
|
||||||||
2022年9月8日(木)~9日(金)
第40回佐野市吹奏楽祭(市文化会館)
毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2022年9月7日(水)~8日(木)
キエフバレエ団を歓迎するための作品制作(市文化会館)
ebiアート展
■番組提供
|
||||||||
2022年9月6日(火)~7日(水)
大協精工が市と市社会福祉協議会へ寄付(市長公室)
これから旬を迎える梨
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年9月5日(月)~6日(火)
特殊詐欺被害未然防止で感謝状贈呈(佐野警察署)
全国大会で佐野高校3年生が快挙 ①囲碁将棋部 竹熊柊さん ②ボート部 藤倉望妃さん・堀越紅羽さん
■番組提供
|
||||||||
2022年9月2日(金)~3日(土)
佐野市定例記者会見
令和4年度 佐野東高校 葉聖里祭
秋山川工事だより Vol.6「中橋・菊沢川放水路合流点付近の工事進捗状況と交通規制」
■番組提供
|
||||||||
2022年9月1日(木)~2日(金)
杖道入門講習会(隣保館)
「防災〇✕クイズ」正しい知識で災害から身を守ろう
■番組提供
|
||||||||
2022年8月31日(水)~9月1日(木)
夏季休業明け集会(出流原小学校)
令和4年度 佐野市小中学生人権啓発ポスター展・小学生人権書道展入賞者表彰式(市文化会館)
佐野市出身のガラス作家 川辺雅規さん(島根県出雲市在住)にオンラインでインタビュー
■番組提供
|
||||||||
2022年8月30日(火)~31日(水)
佐野アロハフェス2022
栄養たっぷり イチジクの出荷始まる
■番組提供
|
||||||||
2022年8月29日(月)~30日(火)
青藍泰斗高校 吹奏楽部 サマーコンサート2022(葛生あくとプラザ)
令和4年度小竹杯中学生バレーボール大会(アリーナたぬま)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月26日(金)~27日(土)
夏休み1日限りのこども食堂(青竹手打ち麺 藤谷)
VOICE 3年ぶり行動制限のない夏休み
■番組提供
|
||||||||
2022年8月25日(木)~26日(金)
市民教養講座 ゆうゆう人生応援塾(中央公民館)
食虫植物の世界を見てみよう
■番組提供
|
||||||||
2022年8月24日(水)~25日(木)
NPO法人植野たすけあい 植野寺子屋
インフルエンサーに聞く「人気の出し方と筋トレ」
■番組提供
|
||||||||
2022年8月23日(火)~24日(水)
佐野みのり幼稚園の園児がリンゴの収穫
みぃーっけ「焼き芋専門店 芋福堂」(若松町)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月22日(月)~23日(火)
佐野市が栃木県解体工事業協会と災害協定を締結(市長公室)
第2回SANOスプリント
■番組提供
|
||||||||
2022年8月19日(金)~20日(土)
子どもたちへサプライズ打ち上げ花火(渡良瀬川河川敷)
おしえて!さのまる
こども食堂のお知らせ
■番組提供
|
||||||||
2022年8月18日(木)~19日(金)
唐澤山神社 夜間参拝・ナイトウォーク
佐野の文化人 vol.4「柳誠さん」
おかよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年8月17日(水)~18日(木)
氷室小学校閉校記念行事「学校公開」
ひまわり迷路(佐野観光農園アグリタウン)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月16日(火)~17日(水)
キエフ・クラシック・バレエ団 プリンシパル長澤美絵さん市長表敬訪問(市長公室)
佐野グルメ「いもフライ」が全国のミニストップで明日から販売
あつまれ!ら~めん会 #6「青竹手打ち佐野らーめん萬(Ban)」(大橋町)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月15日(月)~16日(火)
市内に残る防空壕跡を訪ねる
小中学生全国大会出場者激励会
■番組提供
|
||||||||
2022年8月12日(金)~13日(土)
こわーいおはなし会(田沼図書館)
特集「映像で切り取る佐野2022夏」
■番組提供
|
||||||||
2022年8月11日(木)~12日(金)
スマートセーフシティ佐野推進協議会 設立総会(市役所)
Let's!! おうちヨガ
猫の目
■番組提供
|
||||||||
2022年8月10日(水)~11日(木)
佐野駅前七夕祭り「コロナに負けるな!ココロで負けるな!短冊に願いを込めて」
新しい買い物システム“レジゴー”を体験(イオンモール佐野新都市)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月9日(火)~10日(水)
「菊沢川の清流とコウホネを守る会」活動
みぃーっけ「にこにこ餃子」(若松町)
おかよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年8月8日(月)~9日(火)
壁画アートプロジェクト(東児童館)
第8回佐野市テニス交流大会(市運動公園)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月5日(金)~6日(土)
企画展「栃木ゆかりの陶芸家たち」(佐野東石美術館)
特集「山の仕事をのぞいてみよう」
■番組提供
|
||||||||
2022年8月4日(木)~5日(金)
佐野市定例記者会見
葛生義務教育学校 校舎見学会
毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2022年8月3日(水)~4日(木)
おやこでたのしむサマーコンサート(市文化会館)
佐野駅前七夕祭り主催者にインタビュー
■番組提供
|
||||||||
2022年8月2日(火)~3日(水)
佐野市消防団 ポンプ車操法で県大会優勝
就労講座「そのままで生きる」(就労支援センター風の丘)
みっーっけ「お惣菜のたぬき家」(富岡町)
■番組提供
|
||||||||
2022年8月1日(月)~2日(火)
全国大会に出場する佐野東高校筝曲部に壮途金贈呈
いちご一会とちぎ国体佐野市炬火イベント
とちぎ国体開催記念バレーボール教室(アリーナたぬま)
■番組提供
|
||||||||
2022年7月29日(金)~30日(土)
佐藤さんおもてなし隊令和4年度総会及びセミナー
「佐野高校ももクロプロジェクトメンバー」へ市が感謝状を贈呈
夏を乗り切る!ひんやりグッズ
■番組提供
|
||||||||
2022年7月28日(木)~29日(金)
佐野市民合唱団 “Voice” ミニコンサート(田沼中央公民館)
令和4年度佐野市災害対策本部図上訓練
歴史の足跡 #4「伝佐野源左衛門常世の墓所」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月27日(水)~28日(木)
佐野日本大学高等学校 命の学習会
葛生化石館企画展 歯の進化の話
■番組提供
|
||||||||
2022年7月26日(火)~27日(水)
人権講演会(隣保館/赤坂町)
視聴者提供の写真紹介
今注目!「米粉」の魅力
空中散歩「飛駒町」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月25日(月)~26日(火)
種徳院サマースクール(戸奈良町)
いざ!とちぎ国体 佐野高校・佐野東高校ボート部
■番組提供
|
||||||||
2022年7月22日(金)~23日(土)
第1回健康体操教室(朱雀町公民館)
小中学生のためのミニオープンキャンパス(佐野日本大学短期大学)
おしえて!さのまる
■番組提供
|
||||||||
2022年7月21日(木)~22日(金)
夏休み前集会(佐野小学校)
第12回さのクールアースデー2022(市役所周辺)
佐野の文化人 vol.3 田沼清さん
■番組提供
|
||||||||
2022年7月20日(水)~21日(木)
「さーのって号」デマンド交通
■番組提供
|
||||||||
2022年7月19日(火)~20日(水)
野外フェスティバル2022(市運動公園)
シルバー大学校同窓会佐野支部 第17回作品展(市文化会館)
グルメコーナー「もうすぐ土用の丑の日」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月18日(月)~19日(火)
佐野商工会議所と日本政策金融公庫が事業承継支援に関する連携協定
わたるくんあべちゃん「ラグビーのこと教えて」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月15日(金)~16日(土)
第29回三毳山大文字焼き中止が決定
東北道佐野サービスエリア(下り線)リニューアルオープン
秋山川工事だより Vol.5「出水期の備え」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月14日(木)~15日(金)
小中町グリーンタウン自治会 地域の草刈り
令和4年度企画展「かけ算」で知る田村耕一の作陶(田村耕一陶芸館)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年7月13日(水)~14日(木)
かわおが行く 全国47都道府県リリースイベントツアー in 栃木(イオンモール佐野新都市)
16日スタート!唐澤山神社 風鈴参道の舞台裏
■番組提供
|
||||||||
2022年7月12日(火)~13日(水)
佐野観光ボランティアガイド養成講座開講式
市女性防火クラブ葛貫郁子さんが安全功労者内閣総理大臣表彰
あつまれ!ら~めん会 #5 茶煒那(犬伏新町)
エンディング~猫の目「七軒町周辺」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月11日(月)~12日(火)
植野小児童に司馬遼太郎を語る
地域おこし協力隊中島康雄さんが佐野松桜高校で特別授業
とちぎ国体に出場する青藍泰斗高校ウエイトリフティング部 及川瑛人選手
■番組提供
|
||||||||
2022年7月8日(金)~9日(土)
楽しいくらしの講座「子どものゲームトラブル事例と上手なつきあい方」(城北地区公民館)
佐野市に参画する5人の民間複業人材が決定(民間複業人材との協働事業アドバイザー就任式)
特集「インフルエンサー亀田くん 人気の秘密は」
■番組提供
|
||||||||
2022年7月7日(木)~8日(金)
道路河川等管理情報システム伝達訓練(安蘇建設協同組合会館)
VOICE 七夕の願い事
毎日イキイキ!脳活習慣
■番組提供
|
||||||||
2022年7月6日(水)~7日(木)
佐野日本大学短期大学の学生を期日前投票立会人に任用
屋上ビアガーデン(ホテルサンルート佐野)
■番組提供
|
||||||||
2022年7月5日(火)~6日(水)
佐野市定例記者会見
ブルーベリーの浜田農園 連日猛暑で悲鳴(飛駒町)
もも狩り賑う(佐野観光農園アグリタウン)
しまよこ今月のワク☆ドキプレゼント
■番組提供
|
||||||||
2022年7月4日(月)~5日(火)
佐野百円祭(出流原町)
2022ルートインBCリーグ公式戦 栃木GB × 佐野武蔵ヒートベアーズ「佐野市民デー」(市運動公園野球場)
とちぎ国体出場決定!青柳裕太郎さん(佐野厚生総合病院・フィット365)
■番組提供
|
||||||||
2022年7月1日(金)~2日(土)
茅の輪くぐり(浅沼八幡宮)
飛駒のSDGsを考える会 SDGs基本講座(飛駒基幹集落センター)
特集「猛暑到来 熱中症に警戒を」
■番組提供
|